今日は台風15号がはっぴーはうすにも接近の予報です。大房で予定していた避難訓練も延期になりました。朝の会では、はっぴーはうす(室内)で地震が起きた時にはどんな行動をとったらよいか子どもたちと考えました。午後になり「地震こなかったねー」と思い出したように呟くほしぐみさんの声が聞こえてきました。地震がくるかなって心配だったね。
ハサミの持ち方、使い方を子どもたちと考えました。遊びに夢中になっているとついつい使い方を忘れてしまうこともありますね。細長い紙を太い線に沿って切ったり、ライオンのたてがみを太い線に沿って切ったりしました。ほしぐみさんとても集中してハサミを動かしていました。

ひかりぐみとにじぐみは少し難しい切り方にも挑戦しました。


午後は強い雨や風が予想されるため12時半より随時降園としました。雨は降ったり止んだりしながら、時々雷の大きな音も聞こえてきました。子どもたちもソワソワしながらおうちの人のお迎えを待っていました。




「雨が降って大房のカエルやカタツムリが喜んでるね。」とにじぐみさんが嬉しそうにお話してくれました。畑のサツマイモや大豆も喜んでるかな。
来週も元気にたくさん遊ぼうね!