10月06日

登園してくると虫を見つけ始める子どもたち。木の隙間に何か見つけたようです。

木の隙間

クワガタを発見!!見つけたら元の場所にそっと戻しておきます。

クワガタ

散歩に出発。枯草の下にはムカデなど湿気を好む危険な生き物もいます。枯草を触るときは気をつけてね。と伝えました。

枯草

階段を下りて、どんぐり森に向かいました。

どんぐり森

「つかれた。いかない。」友だちはクヌギの丘を目指して階段を上っていきました。時間はあります。二人の様子を見ていることにしました。すると友だちがお迎えに来てくれました。友だちの応援のおかげでリュックサックを背負って上り始めた二人。友だちパワーって凄いんだね。

階段

今日は展望塔前の広場でおむすびを食べました。今日は素敵な自然物がたくさん落ちていました。「はやくひろいたいよー。おむすびのこすわー。」と子どもたち。「おむすびは全部食べてくださいね。」と笑いながら声をかけました。

展望塔前

午後はクワガタを見つけたり、クワガタの抜け殻を拾ったりとクワガタの一日でした。クヌギの実も落ち始めてたくさんのクヌギを拾うこともできましたね。

クワガタ
クワガタ
クワガタ

絵本「おしりじまん」「14ひきのおつきみ」を読んで帰りました。今日は「中秋の名月」です。お月さま見えるかな?お団子食べる子どもたちいるのかな?

PAGE TOP