にじぐみは、折り紙で「栗と栗のいがいが」を折りました。子どもたちは、はっぴーで栗ご飯を作ったり、家で栗ご飯を食べたり、大房散歩で栗の木やいがいがを見つけたり、秋の実りをとても身近に感じています。大きな栗の木にたくさんの栗を実らせました。





週に一度のにじぐみの日は、考えたり作ったり相談したり、やることが盛りだくさん。
木工で作りたいものを考えました。絵にしたものをみんなに紹介しました。木工が出来上がったら家族とやってみたいことを思いついた子もいました。

草木染に使用する「くさぎの実」を散歩の途中に少しずつ集めています。どのくらい集まったかな?計量後、もう少し集めることに決めました。

にじもくは4人の距離がぐっと近くなる特別な一日!

