-
アーカイブ
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年2月
- 2010年12月
- 2010年11月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2020年5月
畑
さつま芋を植えるための畑づくりを行いました。 ひろ子ちゃんとえりちゃんにお手伝いいただいて、10畝作ることができました。 いつもありがとうございます。6月にみんなで苗を植えましょう。 そらまめは残念ながら新型コロナウイル … 続きを読む
5月22日
昨日に続いてクラス別での登園二日目、今日はひかりぐみの登園日となりました. 最初にすることは手洗い、消毒です。手洗いの仕方を見ていると、家庭でもしっかりやっている様子が伺えました。 朝の会では、休み中の様子を聞きました。 … 続きを読む
05月21日
今年度は新型コロナウィルス感染症の影響で4月からの保育活動が出来ませんでした。しかし、クラス別(少人数)での登園、距離の確保、感染対策を徹底することで保育が可能だと判断しました。5月中は、はっぴーはうすにて午前保育となり … 続きを読む
大房岬運動園地
今日は大房まで車で送迎してもらい、短い時間でしたが一人散歩を楽しみました。 昨年の台風で大きな被害を受けた大房岬自然公園。あの時この森はどうなってしまうのだろうかと、とても心配しました。たくさんのボランティアのおかげで、 … 続きを読む
05月14日
今日は私が生まれ育った南房総市白浜の様子を伝えたいと思います。大房と同じように景色はもちろん素晴らしく、生き物や植物にもたくさん出会えることができます。 題して「私の散歩道。」 外出自粛の中なので密閉、密集、密接に配慮し … 続きを読む
05月13日
今日は、休園中我が家での出来事として「あおむし」についてはっぴーの皆さんにお話させて頂きます。 先日、畑から野菜を頂いてきた中に「あおむし」を見つけました。どの野菜についていたのだろうと一つ一つ野菜を見てみると、どうやら … 続きを読む
05月12日
今日はにじ組とほし組の子どもたちが登園しました。 「工作をしているよ。」「畑仕事をしているよ。」「ごはん一緒に作ってるよ。」などなど、家での様子を聞くことが出来ました。みんな元気がよくて安心しました。 自然のたからものを … 続きを読む
大房岬自然公園モーリー池
大房岬自然の家のネギさんが、モーリー池の様子を伝えてくれました。 モリアオガエルの声が聞けたり、卵を見ることができます。 トンボの羽化も見られます。 ネギさんありがとう。 カエルをクリックしてね