「コクワガタだよ。」とおうちで見つけたコクワガタを手に乗せて登園してきたほしぐみMちゃん。

横断歩道はクラス別で渡りました。先に渡ったのはひかりぐみさん。

「みぎみて、ひだりみて・・・。」と大きな声を出してから渡りました。途中で止まってくれた車の方に「ありがとうございました!!」と自然と出てくるほしぐみさんの可愛い声が響いていました。

散歩中にトカゲを見つけたよ。

今日はビジターセンター前広場に向かう予定でしたが、小学生が使うということだったので運動園地で遊ぶことにしました。シロツメクサを摘んで毛糸でまとめて花束を作っていました。

ダンゴムシ、ワラジムシを見つけておうち作りをしていました。

こちらはバスごっこ。

シロツメクサの茎を切って「これはありさんのごはんだよ。」教えてくれました。枝と毛糸を繋げて釣り竿も作って遊びました。

おむすびの時間です。ベンチで食べたりシートを敷いて食べたり好きな場所で食べました。



午後は草刈で真っすぐになった枯草の線を使ってかけっこ競争。

ほしぐみさんはロープを持ってかけっこをしたり、ロープの引っ張りっこを楽しんでいました。


帰るまえになんとノコギリクワガタを発見!!見つけたのはほしぐみHくん。ノコギリクワガタの角が立派で挟まれそうになりました。ひかりぐみの子どもたちが交代で触り、最後には桜の木(樹液がある木)に戻してあげました。ほしぐみさんも持ちたかったけどちょっと怖くて持つことができなかったね。


明日は沖ノ島で海遊びの予定です。お天気が雨予報・・・。晴れてくれるといいな~。