05月01日

今日から5月ですね。今日はほしぐみ、ひかりぐみの日です。にじぐみさんも大房での活動だったため、会えましたがおはようは別々。「なんで~?」と言っている子どもたち。朝の会では自分の好きな色を教えてもらいました。くろ、きみどり、オレンジ、あかとオレンジ、あか、しろ、が出てきました。

今日は明日作るヨモギ団子のヨモギを摘むお仕事があります。ほしぐみさんは「ヨモギってなに?」「どんな草?」と初めての経験になりました。では出発です。毎年ヨモギを摘ませてもらっていた場所は草刈り済みでした。少し散歩すると他の場所で見つけることができました。先の柔らかい所を摘みました。摘んだ茎を嗅ぐとヨモギの香りがしました。摘んだり嗅いだりしながらのお仕事です。

すると、ちょうどにじぐみさんも他の場所でヨモギを摘んで通りかかりました。ほしぐみ、ひかりぐみで摘んだヨモギをにじぐみさんにお願いしました。明日のお団子楽しみだね。

ヨモギ摘みを終えてから南芝生園地で遊びました。今日は池に水がしっかりと溜まっていました。早速始まったのは魚釣り。こちらではお魚屋さん。釣れたばかりの新鮮なお魚を売っていましたよ。

おむすびはトンビに注意してできるだけ木の根元にまとまって食べました。

午後からも魚釣りを楽しんだり、木登りやレストランごっこをしたり、図鑑を見ながらおしゃべりをしたり、電車ごっこをして遊びました。

だんだん気温も上がってきた今日は帰りの階段を上るころには疲れが出てきました。休憩していても「なんか穴があるよー」と声が聞こえると「見たい!」と立ち上がって歩き出しました。

階段は大変で休憩しながら上がってきました。ほしぐみさんも自分のリュックを最後まで背負って帰ってきました。よくがんばったね。

明日ははっぴーはうすでヨモギ団子作りをします。美味しいヨモギ団子を作って食べよう!

PAGE TOP