サクラの葉は色が変わり落ち葉になって子どもたちの足元で「サクサク」「バリバリ」とにぎやかです。森の中もセミの声と虫の声がにぎやかです。はっぴーの子どもたちも秋の風に吹かれながらにぎやかに大房散歩を楽しみました。

海の色がちがうよー。

今日は2歳児星の子クラスの子どもたちも一緒に過ごしました。「靴履こうね。」とにじぐみさんが優しく声を掛けていました。リュックを背負って、帽子を被って、一緒に行こうね。

運動園地はもうすぐだよ。

運動園地ではドングリや落ち葉を使った工作やバッタの家作り、かけっこ、ごっこあそび、たくさん遊びました。
ブランコに合うように枝を切りたいの。

大きなバッタはショウリョウバッタのメスなんだって。大事にしている図鑑は大活躍!

今日は卒園児の小学生が遊びにきました。ちびっこスタッフとなって優しく力を貸してくれました。ほしぐみさんが毛糸玉に落ち葉の耳を付けて「うさぎさん」を作っていたら、そっと近付き顔を作ってくれました。

帰り道、小さなトカゲを見つけました。どこ?なに?どうしたの?みんな集まってきましたね。気が付かなくて誰か踏んでしまったようです。しっぽがかすかに動いていましたね。「元気になるかなー」草の上にそっと置いてあげました。

明日も秋を楽しもう!元気にたくさん遊ぼうね。明日はにじもくです。