-
アーカイブ
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年2月
- 2010年12月
- 2010年11月
-
メタ情報
投稿者「sayuri」のアーカイブ
02月15日
今日はにじぐみの日です。はっぴーはうすに集合しました。 影絵の人形作り、人形が出来上がった子どもたちはセリフ合わせをしていました。 得意な作業は任せて!!とやり方を教えてあげていましたね。 おむすびの後にミカンをいただき … 続きを読む
02月13日
今日は朝から雨がシトシト、気温が低く肌寒い一日となりました。 にじぐみは南芝生の東屋で影絵のお話をしていました。 ほしぐみ、ひかりぐみは海岸園地で過ごしました。 おむすびの時間に合わせて合流。にじぐみはタイマイ浜で貝殻を … 続きを読む
02月05日
今日は海岸園地でわらべうたを行いました。なおぴーの素敵な歌声と一緒にいろいろなわらべうたを楽しみました。 はじめは「オデコサンヲマイテ」。みんな笑顔できれいな顔になりました!! 「ななくさなずな」。 「チビスケドッコイ」 … 続きを読む
02月04日
今日は立春、暦の上では春が始まる日ですね。 今日は春を感じさせるポカポカ陽気となりました。 子どもたちは、海を眺めて大きな波が来るのを待っていました。 「歌をうたいますよ~。」4人でリズムを合わせて何曲も歌ってくれました … 続きを読む
02月01日
今日はにじぐみの日。はっぴーはうすに集合しました。 先週に続き、影絵の人形作りに取り組みました。 影を映しながら人形を作るので、「こうしてみよう」とか「ああしてみよう」と考えながら作ることができました。何度も何度も作って … 続きを読む
01月30日
昨日富山に登ったひかりぐみの子どもたちから登山の感想を聞きました。 「楽しかった。」「おもしろかった。」「おやつが美味しかった。」といい表情でお話してくれました。 公園の利用についての話を聞きました。公園を訪れる人が気持 … 続きを読む
01月21日
はっぴーでは気付いた子がリュックを整頓してくれます。今日はにじぐみ(年長)のRくんがさりげなくリュックを動かし始めました。並んでいる日もあればバラバラの日もあります。整っていると気持ちがいいね。 階段を下りて海を眺めなが … 続きを読む
01月16日
今朝も冷たい北風が吹いていました。「北風小僧の寒太郎」を歌ってから朝の会をしました。 林の道を通ってくぬぎの丘でひと遊び。 木登りや工作をしたり、ドングリをポケットいっぱいに集めている子もいましたね。 運動園地でおむすび … 続きを読む