今日ははっぴーはうすです。北風が冷たく吹きましたが、はっぴーはうすには春がいっぱいです。

あれ、頭からツクシが・・・

畑の石を取り除きました。泥んこの中には子どもたちが投げ入れたと思われる石ころがゴロゴロ転がっています。火ばさみやスコップで石拾いをしましたが、泥水でよく見えません。「そうだ!水をぬけばいいじゃん!」とにじぐみのGくんが思いつきました。ままごとの鍋やフライパンを使って泥水を取り除き、泥の中の石も拾うことができました。

泥んこの中にいた虫の家作り。

片付けをしながら「一緒におむすび食べるんだよね~。」とお話ししていました。

おむすびの後はカルタや病院ごっこ、外ではケーキ作りや家作り、色鬼をして遊びました。



かまどの片付けを手伝いました。

もうすぐはっぴーはうすとお別れです。心を込めてはっぴーはうすの掃除をしました。

はっぴーはうすの

隅から

隅まで

窓や柱、廊下やドアもピカピカにしました。

こんなに汚れちゃったよ!

お水も茶色くなっちゃったね。「はっぴーはうすってこんなに汚れていたんだね」と誰かの声が聞えてきました。みんなのおかげではっぴーはうすがきれいになりました。

帰りの会では、はっぴーはうすで楽しかったことを発表。折り紙したこと、おうちごっこしたこと、鬼ごっこしたこと、ご飯とお味噌汁を作って食べたらおいしかったこと、泥んこしたこと、はっぴーはうすは楽しかったね。はっぴーはうす、ありがとう!!

明日は、いよいよ今年度最後の日。卒園式と修了式を行います。