04月17日

待ちに待った大房です。子どもたちも元気に登園してきました。

お母さんと手をつないで切り株からジャンプをしていたほしぐみさん。お母さんとバイバイをした後はスタッフと手をつないでジャンプの続きを楽しんでいました。しばらくすると、手はつながなくていいよという仕草。ひとりで切り株に足をかけそのままジャンプ!!着地してにっこり!

ジャンプ

「なべなべそこぬけ」をしてから朝の会が始まりました。今日は今年度はじめての大房です。野外で過ごす時に気を付けることをお話しました。そして、自然の中にはたくさんの生き物や植物が棲んでいて、みんなと同じように命があって、大切な仲間であることを伝えました。

なべなべそこぬけ

出発の準備をしていると「リュックが重くて持てない!」とほしぐみさん。ほしぐみさんは今日が初めての外散歩、リュックがこんなに重いとは・・・。みんなでどうしようかと考えを出し合いましたが、「リュックは置いていく」と言います。周りの子たちは「おむすびがたべられなくなるよ」と心配そうです。リュックを置いて出発しましたが、少し歩いたらやっぱりリュックが気になるようです。リュックを取りに戻ることにしました。リュックの中身を全部出して、自分が持てる荷物を選んでリュックに入れました。ほとんどの荷物が入りました。さあ、出発です!

決めた!

今日は運動園地まで行きましょう。

運動園地

ほしぐみさんは少し早めのおむすびタイム。にじぐみとひかりぐみは少し遊んでからおむすびを食べました。

おむすび

工作やごっこ遊び、虫探し、ブランコ、追いかけっこもしました。

工作

今日は「おうち&学校ごっこが楽しかった。」という子がたくさんいました。ここははっぴー小学校。

学校ごっこ

ランドセル(リュック)が並んでいますね。ここがおうちのようです。

おうち

明日も大房です。元気にたくさん遊ぼうね。

PAGE TOP